OZです。
自社サイト改修にあたって
やったことを書いていきます。
同じように悩んでいる方の参考になれば
うれしいです。
現状の把握
自社サイト改修にあたって
まずしたことは
自社サイト現在の状況把握です。
私がwordpressを勉強やテストをするにあたって
サーバーでいくつかサイトをつくっていました。
これを検証し
今のサイトにとりいれることができないか検討をしました。
名古屋デザイン事務所オリジナルチラシ
その中で、
私が過去につくったWordPressサイトで
名古屋デザイン事務所オリジナルチラシというサイトが
ありました。
これは、かなり昔につくったものでしたが
「名古屋 デザイン チラシ」で検索したときに
私のパソコンのGoogleでは、3ページ目にひっかかりました。
3ページ目はなかなかいいですので
URL
https://ad-east.co.jp/chirashi/
このURLが検索上位にくいこめる可能性があるなと思い。
こちらのWordPressサイトを削除して
現在のサイトに
URLを活かしたかたちで
1ページにまとめて制作をしなおしました。

以前のデザインはレスポンシブに対応していなかったのですが、
スマホにも対応させました。
「印刷物の制作依頼・お見積はこちら」ボタンもつけて
依頼してもらいやすいように変更。
まとめ
現状の把握をすることにより
自社サイト内で、
つかえる有益なページがみつかりました。
過去につくったデザインが無駄にならない
この時つくった苦労を活かすことができました。
一歩ずつ良くしていくことが一番。
私自身、勉強をして
web技術を一歩ずつ良くしています。